みなさん、おはようございます

本格的な梅雨の時期に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか

本日は、7/4(土)に開催しました、公民館教室「藍染め体験教室①」についてご報告します。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、少人数かつ感染対策をしっかり実施しました。

講師は、素敵な笑顔の南部 歩美さんです。


DSCN5007

まずは知識編。
染液がどのように作られるのかなど、基本的なことを学びます。
発酵させて作っているので、染め液は生きているそうです
南部さんは我が子のように「藍ちゃん」と呼ばれていましたよ


DSCN5010DSCN5016

「どんな模様にしようかな?」
ビー玉・針糸・玉ねぎネットなど、様々な道具を使って、個性豊かな模様を表現します。


DSCN5019

いよいよ染め場へ移動し、染め作業に
「染液につけて空気にさらす」
この一連の動作を繰り返します。
薄くしたいところは回数を少なく、濃くしたいところは回数を重ねます
水で洗って広げるまで、どんな仕上がりになるかはお楽しみ


DSCN5027DSCN5039
ばーーーーーーん
思い通りの仕上がりになったかな


DSCN5033DSCN5034DSCN5035
染め作業が終わったら、染め液の藍ちゃんを休ませてあげましょう。
大きなかめの底には原材料が沈んでいるので、
それらの撹拌作業をします。と、とっても重そう・・・・


DSCN5047

最後にみんなで記念写真はパシャリっ
みなさん素敵な作品に仕上がりました

南部さんのところでは、藍染め体験を随時行っています。
興味のある方は是非、直接ご連絡を
南部歩美さん Facebook